理系院卒のネットワークなブログ

意外なところに「つながり」ってありますよね

【旅行記】NBA観戦・ニューヨーク観光/3日目 国連本部・グランドセントラル駅

大学の友達とNBAを見るためにニューヨークへ行ってきました。

そのときのことをいろいろと書き残して置きます。

 

ブログ運営の都合で書き直しています。

旅行は2013年3月に行ってきました。

目次へ

 

3日目は現地3月8日です。朝起きてびっくり。大雪でした。

 

f:id:ytera22:20140527122740j:plain

 ですが、ホテルに閉じこもっているわけにもいきません。せっかく来たのですから。この日は国連本部・グランドセントラル駅(Grand Central Station)などを見て回ったあと、NBAストアでお買いもの。夜はブロードウェイのミュージカルを見ました。

朝マック

 朝ごはんはマックにしました。メニューに見慣れないものがありました。Biscuitというジャンルです。写真を見るとビスケットと書いてる割には普通のハンバーガーの形をしています。(ホームページ)に載っています。Bacon , egg & cheese biscuit を注文しました。朝なのでハッシュドポテトとコーヒーが付いてきました。こんな感じです。

 

f:id:ytera22:20140527122753j:plain

 ビスケットというほどサクサクするわけではないですが、パンのふっくら感と比べるならサクサクです。ベーコン・卵・チーズとの相性はなかなか。普通のパテを挟むと合わないような気がしますが、これはこれでおいしいです。

国連本部見学へ

 さて、国連本部を見学にいきます。場所は南北のラインがホテルとほぼ一緒です。東西方向へ移動するだけでかなり近くまでいけます。というわけでバスを使いました。バスもメトロカードを通すだけで乗れます。便利ですね。

 15分ほどで目的のバス停に着きました。雪は止みません・・。少し歩いて到着です。普段なら各国の国旗がかかげられているでしょうが、雪なので見られず。残念です。

 

f:id:ytera22:20140527122804j:plain

 荷物検査、金属探知器を通って入場です。内部はこんな感じです。

 

f:id:ytera22:20140527122821j:plain

 午後からだと混むかなぁと思って朝一番に来たのですが、この雪だといつでもよかったかも。

 見学ツアー英語とそれ以外の言語で別扱いでした。英語ツアーは9:45~16:45の間30分おきです。僕らが行った日は、日本語ツアーは午後しかなかったので英語ツアーを申し込みました。雪もあってか、混んではいませんでした。ちょうどいいくらい。

見学ツアー開始

 しばらく待つと、ガイドさんが来てツアーがスタート。ガイドさんはすごくきれいなアジア人の方。しかもすごく若かった。少し後で、この人は日本人だと判明します。同僚の日本人の方と日本語で話してて、僕らにはまる分かりでした。国連で働くだけあって英語はネイティブスピーカーそのもの。ですが他の国の方が話す英語よりは聞きやすい気がしました。日本なまりってのもあるんでしょうかね。分からないことはこそっと日本語で聞けたのですごくラッキーでした。日本語で話しかけたときはあんまりうれしそうな顔をしてもらえませんでしたが・・。

 ツアーは安全保障理事会(Security Council)が行われる会議場の見学からスタート。理事会が開かれているときは中を見学できないのでここもラッキーでした。

 

f:id:ytera22:20140527123032j:plain

 中学校で習った、5つの常任理事国の説明などを英語で受けていきます。正直、予備知識がなかったらこの辺はちんぷんかんぷんだったな、と思いました。難しい英単語が多かったです。驚いたのは安保理の会議が開かれている頻度です。ガイドさんが問題として出したのですが、答えは「毎日」開かれているそうですね。びっくり。意外と言ったら失礼かもしれませんが、ハードワークですね。

 次は上の階に移動しました。今度は国連総会(General Assembly)の見学です。エレベータで上がるとすぐに見学できるようになっています。設計段階から見学しやすいようになっているんでしょうかね。

 

f:id:ytera22:20140527123046j:plain

 総会はちょうど会議中でした。こちらは会議中でも見られるので、ここでもラッキー。実際の会議の様子を見ることができました。総会の役割などの説明を受けたと思うのですが、ここが一番難しかった。全然分かりませんでした。教育がどうとか、紛争を解決するためにとか、イランのこととかが断片的に聞こえてきました。

 その後は、見学者のための展示物の説明を受けていきます。

 最初は原爆についてのゾーンでした。これは原爆の熱で背中が溶けてしまったマリア様の石像です。

 

f:id:ytera22:20140527123056j:plain

 ここに来るまでに、ツアーの参加者がどこから来たかが尋ねられていました。中国・韓国・フランス・ロシア・イタリアあたりの人がいたと思います。日本人は僕ら3人だけ。なんか変なプレッシャーを感じました。唯一の被爆国に住んでいるということはそれを伝えていく義務も当然あるんだと感じました。

 次は人権の話。国連が定めている奪うことのできない人権は30個あるとのことでした。これは初めて聞く話でした。「衣食住の権利」みたいな単純なものから「国籍を持つ権利」みたいなものまで。

 次は世界の多様な文化の紹介、だったはず・・。ここもけっこう英語がわからなかった。

 次は平和維持活動(PKO)について。PKOの部隊が派遣されるのは戦争が終結しているところだけ、などの説明を受けました。PKOの部隊は各国のそれぞれの制服を着て活動しているんですが、目印に全員青いヘルメットをかぶっているそうです。

 次はこのボックスについてです。主にユニセフの活動ですね。

 

f:id:ytera22:20140527123105j:plain

 まずは左下の赤いマグカップについて。飢餓に苦しむアフリカの国などのこどもたちを助けようと始まったキャンペーンです。集めた寄付によって、こどもたちが学校へ行くとカップ1杯の米や小麦などを配ります。それだけ?って感じですが学校で配るってことに大きな意義があります。ただ栄養を摂れるだけじゃなくて、親が子を学校へ行かせてみようとする動機づけになるというわけです。女の子には教育なんて必要ないという風潮はまだまだ根強いらしいのですが、それをちょっとでも変えるきっかけにしたい、とのこと。金額は忘れましたがけっこう小額からの寄付ができたと思います。

 書いてありますがこのボックスはSchool in a boxというそうです。世界各国、困っている地域があればどこにでも送れるように工夫されています。ノートは縦書き、横書きどんな言語にも対応できるようになっています。

 ガイドさんが一番好きだと言っていたのは手前のペンキとハケ。ペンキの色は黒です。何に使うのかと言うと、黒板を作るのに使います。黒いペンキなので、壁に塗ればそこがすぐ黒板になるよねってことでした。ボックスのふたの内側に塗っちゃってもOKですし。これはなるほどなぁと思いました。

それで、このボックスが一番最近送られたところはどこでしょうって問題が出ました。2年前の春ですよって言ってました。2011年の春です。そうです。津波の被害を受けた日本ですね。これは絶対に僕らが答えるべき問題だったのに答えられなかった・・。ガイドさんごめんさないです。情けない。

 最後はマラリアを簡単に予防できる方法について。マラリアは蚊が媒介するので、蚊帳を使うのが効果的です。その蚊帳を寄付によって集めようというキャンペーンがその名も「.net」。$10で1セットの寄付になるそうです。名前が単純なので覚えやすくてシャレが効いてますが、調べてみてもうまくひっかからないですね・・。いろいろな寄付があるんですね。

 国連の見学ツアーでの大きな収穫の1つが、英語がしゃべれる人はやっぱりカッコいい!って思えたことです。ガイドさんは僕よりちょっと上ぐらいのひとだったのに、身振り手振りを交えて英語で自在にコミュニケーションをとっていました。ホントにカッコよかった。ここまで流暢に話せなくてもいいから自分の意思を英語で伝えられるようになりたい。完璧じゃなくていいから相手の意思を英語で理解できるようになりたい。もとから英語を勉強するのは好きなのですが、モチベーションが大きくアップしました。

 国連本部にはおみやげ屋さんもあります。国連のロゴが入ったグッズはシンプルなデザインでカッコよかったです。スマホのカバーなんかもありました。世界各国のおみやげコーナーもあります。見ていて楽しいです。他にも有名なのがポストカード。ここで切手を貼って投函すると、特別な消印がつくそうです。自宅にやってみればよかったかな。

 この辺で国連本部を後にして、次の目的地グランドセントラル駅へ向かいます。

ランドセントラル駅

 15分ほど歩くと着きます。地下2層で67番線まであるそうな。外観はどこを撮ったらいいかよくわからなかったので、中央ホールみたいなとこで写真を。

 

f:id:ytera22:20140527123122j:plain

 きれいです。床は大理石かな。ちょうど最近ニュースになってましたが、2013年2月2日で100周年を迎えたそうですね。その記念として垂れ幕が下がり、窓には大きく「100」の文字が。

 

f:id:ytera22:20140527123135j:plain

 この「100」の下にはアップルストアがありました。なんか雰囲気に溶け込みきれていないような・・。

 

f:id:ytera22:20140527123144j:plain

 この駅は乗客数が多いというよりは観光客が多いですね。写真を撮っている人があちらこちらにいました。

 こちらも最近ネットで話題になったことですが、駅の年間乗客数ランキングをつけたところ、上位を日本の駅が独占した、なんてことがありましたね。

 そろそろお昼ご飯の時間だったので地下のフードコートで昼食をとります。アメリカらしいお肉のお店があったので、そこで買いました。Small plate tri tip steak $9.99です。これでsmallなのか、って思ってしまうボリュームです。すごくおいしかったのですが、下のオニオンも合わせるととにかく脂っこい。かなり無理をして食べきりました。さすが本場という感じです。

 フードコートはかなり混み合っていました。テーブルを探すのが大変です。

 お昼ごはんまで行ったので、ここでいったん切ります。

 

【旅行記】NBA観戦・ニューヨーク観光/3日目 NBAストア・ミュージカル - 大学院生のネットワークなブログ

 目次へ