理系院卒のネットワークなブログ

意外なところに「つながり」ってありますよね

【旅行記】学会ときどき観光@新潟 1日目 バス・新潟第一ホテル

国内学会で発表するために新潟に行きました。
ブログ運営の都合上、記事を書きなおしています。
この学会は2014年3月に開催されました。

僕の研究室では、自分の発表の準備をきちんとやり、他のセッションもいろいろと見て勉強することを前提に、観光もしていいことになっています。
ですから多少観光のお話が混じります。

1日目です。
高速バスに7時間以上乗っているときに考えたことと、今回の宿である新潟第一ホテルについてです。
目次へ戻る:【旅行記】学会ときどき観光@新潟 目次 - 大学院生のネットワークなブログ

3月17日
名鉄バスセンターから高速バスに乗って新潟へ向かいます。
13時10分発で20時12分到着です。
こんなに長いことバスに乗るのは初めてでした。

3列独立型に初めて乗りました。
4列型と比べるとすこし間隔が空いているだけですが、体感はけっこう変わるものですね。

サービスエリアでの休憩は3回でした。
姨捨SAの景色がすごかったです。

f:id:ytera22:20140930132403j:plain


この新潟の学会は国際学会のためにサンフランシスコへ行ってきた直後でした。
アメリカを旅行してから日本を旅行するといろいろと日本の良さを感じます。

このバスの旅で感じたことは、日本は各地に名物があっていいなということでした。
それはもう、無理やりにでも名物を作り出している印象を受けます。
日本ではこれが当たり前なので、今まではあまり考えなかったのかもしれません。

SAではいかにもここでしか食べられないものであるかのような商品がたくさん置かれています。
それらはもちろん名物の品なのですが、ここでなくても食べられそうなものもあります。
でも買いたくなってしまう。
僕の意見では限定感を上手に加えてあるからじゃないかなと考えました。


正直バスの中がひまだったのでこんなことをとりとめもなく考えていました。
僕はけっこう車酔いをする方で、一度気持ち悪くなると、車を降りてしばらくしないと回復しません。
だから少しでも酔ったらその道中ずっとつらい思いをしなければならなくなります。

それを避けるためには、徹底的に酔いそうなことはしないに限ります。
スマホや本はいっさい見ない。
少しなら大丈夫かもしれませんが、油断大敵です。

こうなると退屈との戦いです。
発表する内容を確認する必要はありましたが、それも文字なのでできません。

ということで音声を聴くか景色を眺めるか寝るかの3択でした。
音声というのは音楽だけでなくUmanoという英語ニュースを読み上げてくれるアプリでリスニングの特訓をしたりしていました。

定期的にSAに止まってくれるので特に体が痛くなることもなく到着しました。
やはり長時間の退屈がかなりしんどかったです。

新潟駅前の新潟第一ホテルに泊まりました。
駅から歩いて5分もかからないぐらいです。
非常に近いです。

f:id:ytera22:20140930133412j:plain

そしてものすごく便利だったのが、1Fにコンビニが併設していることです。
ホテルの部屋着のままで買い物をすることができます。

大浴場があるのも僕にはすごくうれしかったです。
利用時間も長く、15時から24時まで使用できるのも非常によかった。
時間によってはけっこう混みますが狭くはなかったです。

1日目はコンビニで夕飯を済ませて、発表の練習をします。
もう翌日は自分の発表セッションです。
気合い入れていきます。

2日目へ:【旅行記】学会ときどき観光@新潟 2日目 発表・新潟ラーメン - 大学院生のネットワークなブログ

目次へ戻る:【旅行記】学会ときどき観光@新潟 目次 - 大学院生のネットワークなブログ