理系院卒のネットワークなブログ

意外なところに「つながり」ってありますよね

【また怪盗団に会える】ペルソナ5スクランブル感想

 

 しばらくネタバレなしで総評を書いたあと、後半でネタバレを気にせず感想を書きます。

 

 ちなみに僕はペルソナ5ロイヤルは未プレイですが、特に引っかかる点はありませんでした。ペルソナ5のみのプレイで違和感なく遊べると思います。

 

総評

 2016年に発売されたペルソナ5の世界観を使い、コーエーテクモゲームスとアトラスがタッグを組んで製作されたのが本作です。ペルソナ5が大好きなので買ってみたのですが、ペルソナ5がゲームとして完成されすぎていて、このゲームには正直あまり期待をしていませんでした。

 嬉しい誤算だったのですが、良い意味で予想を裏切られました。ペルソナ5のストーリーの正統な続編として位置づけられており、「その後」のストーリーが美しく展開されていたのです。怪盗団のみんなとまた一緒に冒険ができる。それだけでもう最高という感じで、夢中でプレイしました。ペルソナ5が好きであればあるほど楽しめるゲームだと思います。

 特に素敵だなと思ったのが、ペルソナ5で展開されたあの事件を経て、怪盗団のメンバーそれぞれが、己の身に降りかかった災難ときちんと向き合い、精神的にとても強くなっていた点です。とっても頼もしいんですよね、みんなが。

 アクションゲームとしては期待しすぎない方が良いと思います。つまらないわけでは決してないですが、よくあるゲームだなと思いました。例えるならキングダムハーツのようなプレイ感でした。アクションにもなんとかペルソナ5らしさを入れようと頑張っている姿勢は伝わってきました。その姿勢を感じられるだけで僕は十分かなと思いながらプレイをしていました。

 ペルソナ5の世界観やキャラクターが本当に大好きなんだという人にはオススメです。アクションが苦手ならば、無理にNormalモードにせず、Easyモードを選ぶと幸せになれると思います。

 

 

 

ここからはネタバレしながら感想を書いていきます。

 

 

 

 

ネタバレしますよ。 

 

 

ストーリー全体

 怪盗団のみんなと一緒に、キャンピングカーに乗って日本を一周する。そのシチュエーションがまずは最高に最高で、この設定を考えた人は天才だなと思いました。絶対に楽しいに決まっているじゃないですか。そんな青春を送ってみたかった。

 ジェイルの設定は唐突感があって、パレスでいいのではと思った時もあったのですが、ゲームとして成り立たせようと思うと違う設定が必要だったのだろうなと思いました。

 ボスと黒幕の関係性はペルソナ5の様式美を引き継いだという感じで、良くできていたと思います。

泣きポイント

 自分でもびっくりするぐらい何度も泣いてしまいました。

 最初に泣いたのは札幌のボス戦の後。春は怪盗団に最後に加入したのもあって、ペルソナ5での掘り下げが一番弱いキャラだったなと個人的に思っていたのですが、ここでしっかりと彼女にスポットライトを当ててくれて良かったです。

 春はものすごくまじめでまっすぐな人なので、あの事件で父親を亡くしたあと、悩まないわけがないんですよね。でも、悩みながらも怪盗団の一員として戦って、辛さを乗り越えてきた。そんな彼女が語るからこそ、札幌ボスへの言葉は重く、それでいて温かい。ここで泣いてしまったときに、「このゲームはヤバいかも」と思いました。

 真と茜の関係も良かったですね。真は両親をともに亡くしている境遇なのだと改めて思い知りましたし、ここでも、真だからこそ茜に説教ができるんですよね。

 今作で展開されるお話の中には、典型的なお涙頂戴のものもあります。しかし、長大なペルソナ5で紡いできたキャラクターの物語が土台にあるからこそ、よくあるお話でも泣いてしまうんですよね。圧倒的な深みがあって、プレイヤー側が勝手に想像して感情移入をしてまうんです。ペルソナ5を作り込んだからこそ成せるわざだなと思いました。

長谷川善吉

 三木眞一郎さんの演技が本当にぴったりで素晴らしかったです。カッコいいけどどこか抜けているおじさん。若者しかいない怪盗団に、こういうキャラが加わることで立体感が出ますよね。

 自分の力ではどうにもできない事態に対面して諦めてしまっている大人。自分も徐々に分かってきましたが、大人になるということはこういうことなんですよね。今までとは違うベクトルで共感できる人物像でした。

 オープニングムービーで、ペルソナに目覚めた姿が映っていますよね。あれは本当にミスだったと思っていて、あそこに映っていなかったら善吉にペルソナが宿るシーンはもっともっと興奮したと思うのです。隠しておいてよかったのになあと思いました。

ソフィア

 こちらも久野美咲さんの演技が最高でした。どこか遠くから響いてくるような不思議ボイス。前半はあくまでAIっぽく、そして後半では意思が宿っているかのような芯のある声で、彼女の起きた変化を好演されていました。

 善吉でがっかりしたぶん、この子がペルソナに目覚めるシーンは本当に興奮しました。いや、よく考えれば当たり前だったんですが(技名に??がついていたりしましたし)、ここでくるか!という感じで鳥肌が立ちました。

 あの一ノ瀬とのバトル後の会話は、一番泣きました。今まで日本中を回ってきた旅のすべてがあのシーンに収束していくんですよね。ソフィアはすべてを見てきていて、怪盗団のみんなが忘れてしまうような些細なことも、AIならではの感覚で処理をしていた。それが、一ノ瀬にぶつかっていくんです。泣けました。

 一ノ瀬役の日笠陽子さんもすごかったですね。正体を現す前のあっけらかんとした演技は、後から意味が分かるとたしかに心がないような演技だったのだなと気づきます。正体を明かしたあとはちゃんと人間味のある演技になっていて、振れ幅がちゃんとついていてすごいなと思いました。

 終わり方もすごく好きでした。ソフィアと一ノ瀬は親子ですからね。ゆっくり自分の幸せを見つけてほしいなと思いました。

ペルソナ5の他キャラ

 コープキャラはそうじろうと新島冴さんしか出てこなかったですね。ちょっと残念な気もしましたが、意図があったのでしょう。武見先生や岩井ぐらい出してもよかったのではと思ったのですが徹底的に排していましたからね。

 これは僕の予想でしかないのですが、ペルソナ5でのコープキャラは、極論出会わなくてもクリアできるので、わざと今作では出していないのだろうと思います。どんな世界線であっても齟齬なく繋がるようにするのだとしたら、出さない以外の選択肢はありませんから。

マップ

 現実世界のマップの作り込みは今作もすごかったですね。何度か仙台に行ったことがあったので、仙台駅には感動しました。札幌や大阪にもいつかいってみたいなと思いました。

 ダンジョンのコンセプトはちょっと弱い印象でした。ペルソナ5のダンジョンは、怪盗が現れそうなモチーフということで完璧すぎましたからね。ジェイルは地味な印象を受けました。それぞれの街のイメージをモチーフとして取り込んでいたのでしょうか。

UI

 ペルソナ5のUIは衝撃的でした。UIをカッコイイと思ったのは生まれて初めてだったかもしれません。機能的と心地よさが見事に調和したUIでした。

 今作はペルソナ5を真似しようとして失敗している印象でした。必要以上に魅せようとしてもっさりしてまっていました。ロードが全体的に長かったので、もしかしたらロードの時間を隠すためのものだったのかもしれません。

 

 

いろいろ書きましたがとにかくストーリー良ければすべて良しですね。

 

 

更新情報はTwitterで。  

 

 

 

 やっていない人まずペルソナ5をやりましょう。最高のゲームです。

ペルソナ5 新価格版 - PS4

ペルソナ5 新価格版 - PS4

  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: Video Game
 

 

 

ytera22.hatenablog.com