国際学会で発表するためにサンフランシスコに行きました。
僕の研究室では、自分の発表の準備をきちんとやり、他のセッションもいろいろと見て勉強することを前提に、観光もしていいことになっています。
3日目の午後にゴールデンゲートブリッジを観光しました。
ブログ運営の都合上記事を書き直しています。
この学会は2014年の3月に開催されたものです。
目次に戻る:【旅行記】国際学会ときどき観光@サンフランシスコ 概要・目次 - 大学院生のネットワークなブログ
午前中にフィッシャーマンズワーフに行きました。
割と近くにあるということで、ゴールデンゲートブリッジにそのまま行くことにしました。
バスを乗り継いで向かいます。
サンフランシスコのバスは乗車券を見せれば乗り換えができます。
表示されている時間までは乗り換えができるという意味です。
基本は90分だそうですが、けっこう緩そうな感じでした。
2ドルで遠くまで行けるわけですね。
30番のバスから28番に乗り換えをして到着です。
まずは、天気が良かったのが有りがたかったです。
橋はただただ大きいなぁと思いました。
自分の中での比較対象がなかったので、この橋がどれぐらい大きいものなのか検討がつきません・・・。
瀬戸大橋などを見たことがあればよかったのかもしれませんね。
「ゴールデン」って名前なのに、金色ではないのですね。
そんなの常識だと思われるでしょうか。
僕らは事前にほとんど調べてこなかったのでそんなことさえ知らなかったのです(笑)
しかしですよ。
NBAのゴールデンステイト・ウォリアーズのユニフォームには、金色の橋はプリントされていますよね。
まぁどちらでもいいですかね。
こちらは写真スポットの1つです。
橋を支えるケーブルだそうです。
こんなに太いケーブルを使っているんだ、という展示ですね。
とりあえず、橋の途中まで歩いてみることにしました。
恐ろしく高いです。
下を覗くと足がすくみます。
実は自殺の名所らしいです。
死亡率98%という豆知識を耳にしました。
写真に少し写っていますが、サーフィンをやっています。
楽しそうでした。
アルカトラズやサンフランシスコの街並みも遠くに見ることができます。
お土産やさんもありました。
しかし、日本人好みのお菓子はあんまりなかったですね。
写真を撮る以外は、これと言ってやることがありませんでした。
乗車券の乗り継ぎ時間内にバスが来たのでそのまま帰ることにしました。
乗車賃が浮いたのでラッキーです。